4kモニターも随分と安くなってきました。
ROプレイ時に4kモニターの導入を検討している方もいるのではないでしょうか。
実際に4kモニターを使ってみて必要だった設定等を書いていきます。
- スペックやPC側の出力は対応しているかチェック
- 実際の画面を想定してみる
- 基本的な設定
- そのままだと文字も画面も小さい。大きくする方法。
- フルスクリーンで起動するときの設定
- 実際に使ってみて
- フルスクリーン派なら4kモニターは必要ない?
- まとめ
- この記事について受けた質問まとめ
- 【参考】今回使ったモニター
スペックやPC側の出力は対応しているかチェック
せっかく4kモニターを買ってきてもPC側が対応していなければ意味がありません。
最近のPCならばまず大丈夫ですが出力端子がついているか確認しましょう。
出力端子が対応していなければグラボを増設するという手もあります。
一つの基準としてDP(Displayport 1.2)の出力端子がついていればまず大丈夫です。
HDMIでも4k出力は可能なのですが、古いバージョンのHDMIだと4kを60fpsで出力できない場合があるので注意が必要です。
実際の画面を想定してみる
4kモニターになると解像度が上がる分、表示領域があがります。
小さい4kモニターを買ってしまうとディスプレイに表示されるゲーム画面が小さくなりすぎてしまいます。
特にこだわってモニターを購入していない場合はモニターの解像度はFHDの場合がほとんどです。
FHDを比較した場合4kモニターは4倍の表示領域となります。
ここで失敗しないように注意が必要です。
比較画像
左がFHDのゲーム画面、右が4kの画面です。
基本的な設定
モニターの解像度を選ぶときに注意が必要です。
一応選べはするのですが2048*1440以上を選択してもROは起動しません。
理由は単純でそれ以上はサポートされていないから。公式のページにも書いてあります。
解像度は2048*1440までで起動しましょう。
せっかくモニターは4kまで出力できるのにもったいない気もしますが。
縦横どちらが2048を超えてしまっても起動しなくなります。
解像度のカスタマイズがほぼ必須?
デフォルトで選ぶことのできる最大サイズを選ぶと昔懐かしい四角の画面になっていまいます。
慣れたワイドのゲーム画面でプレイしたい場合は自分で設定ファイルを弄るしかありません。
OptionInfoList[“WIDTH”] = 2048
OptionInfoList[“HEIGHT”] = 1200
ぐらいがバランスがよくていいかも。
解像度のいじり方はこちらの記事で解説しています。
www.rokaiteki.com
そのままだと文字も画面も小さい。大きくする方法。
ROはFHDぐらいまでを想定してUIなどがデザインされているため、デフォルトのままだと文字がちいさくなってしまいます。
そのままでも大丈夫な人はいじる必要はないですが、小さいと感じた人は文字も画面も大きくすることができます。
ROのショートカット、または本体を右クリック。
プロパティを開きます。
互換性タブへ移動して「高DPI設定の変更」をクリック
「高DPIスケール設定の上書き」にチェックを入れて「システム(拡張)」を選びましょう。
OKでウィンドウを消せば設定完了。
ROをインストールしたフォルダにある「Ragexe」にも同じ設定をしておきましょう。
何も設定しないで1980*1080で起動した場合。
高DPIの設定をした場合。画面も文字も大きさが1.5倍になる。
ちなみにシステム(拡張)はOSのDPIに合わせる設定です。
特に設定を弄っていなければ4kモニターの場合DPIは150%になっています。
フルスクリーンで起動するときの設定
別で記事を書きました。
余白ができてしまい気になる場合の対処法です。
www.rokaiteki.com
実際に使ってみて
表示領域が広くなるところが大きなメリットですね。
元々デュアルディスプレイを使っているので表示領域は十分広いのですが、さらに広くなりました。
ROをやりながらブラウザで調べ物をして、RO丼も開いてなんて使い方ができます。
正直RO以外のところでメリットを感じることのほうが多かったです。
フルスクリーン派なら4kモニターは必要ない?
先に書いたとおりにROは4k画質に対応していません。
フルスクリーンで遊ぶ場合は1980*1080を選ぶことになるかと思います。
結果的に4kモニターを使っていてもROがFHD画質(1980*1080)で出力されるため、フルスクリーン派の人がROのために4kモニターを買う意味はかなり薄いです。
まとめ
・PC側は4k出力に対応しているかチェック(DPがついているか)
・いろいろ設定が必要
・フルスクリーン派は4kモニターにする意味が薄い
設定が少し面倒ですがきれいなのは間違いないです。
RO以外にも使えますからね。
表示領域が広がるのがとても便利です。ROやりながらブラウザを見る人とかRO丼を見る人なんかにはよさそうですね。
正直にいってフルスクリーン派の人には必要ないと思います。
そのお金でゲーミングモニターなんかを買ったほうが満足度は高いはずです。
モニターの選び方も書いています。参考にどうぞ。
www.rokaiteki.com
この記事について受けた質問まとめ
いただいた質問をいくつか匿名で掲載させていただいています。
解像度を下げた分ぼやけたりするの?
基本的にはぼやけません。
よっぽど大きいモニター(50とか?)なら可能性はありますが、少なくとも31インチのモニターではぼやけるということはありませんでした。
矢印が右下に飛んで行ってしまう
私の環境では同事象は見受けられませんでした。
一時的にというお話でしょうか?それともカーソルが飛んでしまい戻らないというお話でしょうか?
もう少し詳しく教えていただけるか、直接お話できれば解決できるかもしれません。。申し訳ないです。
【参考】今回使ったモニター
4kモニターを体験したくて買ったモニターです。
32インチIPSの4kモニターの中では安かったのが購入の決め手。
必要な機能は一通りそろっているのでいい買い物をしたなと個人的には満足。不具合等もありません。
弱点?はあまり有名なメーカーさんではないということ。
いいものはいいメーカーでという人には向きません。
コメント
自分の環境ではウインドウモードの高dpi設定いれると、マウスのダブルクリックが受け付けなく。。。
スキル、アイテムがショートカットにいれないと発動しなくなり諦めましたorz
ななしさんと同じ症状です。
何か対策は有るでしょうか?